こんにちは、misakiです
今年もスターバックスのSAKURAグッズ(スタバ桜グッズ2023)のオンライン販売が2023年2月15日(水)から始まります!!(店頭販売は2月17日~)
スタバの桜グッズは毎年かなり人気が高いので、すぐに売り切れてしまうようです
そこで、今回のスタバの桜グッズ2023はオンライン販売は何時からなのか?店舗販売も時間は何時から開始なのでしょうか?
また、店頭販売では並ぶ時間もあるようなので、その時間がどのくらいなのかも気になりますね!
そこで今回は「スタバさくら2023グッズのオンラインは何時?店頭で並ぶ時間も」と題しまして、スタバの桜(さくら)2023グッズのオンライン販売や店舗販売の時間が何時からなのか?店頭に並ぶ時間について調査してみました!
Contents
スタバさくら2023グッズのオンライン販売時間は何時から?
<スタバさくらグッズ2023>
・オンラインストア 2023年2月15日(水)~ オンラインストアでは、朝5時30分~6時30分の間にサイトが更新されることが多いので、今回もそのあたりの時間と思われます ・スタバ店舗 2023年2月17日(金)~ 各店舗の営業開始時刻から販売開始 並ぶ時間は開店30分前頃が安心!10~15分前は店舗によっては、遅いかもしれません。 |
オンライン販売は何時から?
オンラインストアでは、朝5時30分~6時30分の間にサイトが更新されることが多いので、今回もそのあたりの時間と思われます
オンライン販売といえば、アクセスが集中することで購入できないんじゃないか。と心配されている方もいるかもしれません
しかし最近では(2022年9月スヌーピーグッズから)順番待ちシステムが導入された為、一度アクセスして順番待ち画面で待機していれば、順番で購入ができるようになっています。
なので、今回のスタバさくらグッズ2023もスムーズに購入ができるのではないか!と思われます。
オンライン販売の待ち時間はどのくらい?
2022年9月スヌーピーグッズから順番待ちシステムが開始されているので、どのくらいの待ち時間になるのか気になりますよね!
2022年9月27日(第一弾)、10月4日(第二弾)のオンライン販売の状況を参考にされてください!
アクセス集中で買えなかった人もいたようです・・・
スタバのオンラインストア
アクセス集中で
スヌーピーのタンブラー
買えない🥺🥺🥺💦
#スタバ #ピーナッツ #コラボ #スヌーピー #タンブラー #オンラインストア pic.twitter.com/w9VpUaTPoO— ありさ@ポケモンGO TL49 (@kXaCrxgjSivgqGS) September 27, 2022
スタバとスヌーピーのコラボグッズ欲しかった😭
6時半ちょい過ぎくらいにオンラインストア行ったからダメだったのか
追加販売してもらえないのかな#スタバスヌーピー pic.twitter.com/a8ykVn6qg4— みほ (@kandoramalove) October 4, 2022
スタバ×スヌーピー今日6時前後に発売なはずやけど全部在庫×やけど信じていいん…?今回オンラインだけぽいし荒れそうとは思ったけど
— You_e / 2Y (@Osashimi_party) September 27, 2022
オンライン販売開始から2時間でやっと購入できた。という方もいました。
スタバ×スヌーピー届いた😳
オンライン限定のステンレスボトルとスタバのカード☺️
朝6時から2時間粘ってやっと決済までたどり着いたけど、可愛いから粘ったかいがあった🫣 pic.twitter.com/vNF20po1Lq— Miku (@miku391106) October 2, 2022
確かに、順番待ちなので数時間待ちになることは覚悟しておいた方が良いかもしれませんね
その時のグッズの人気度で、順番待ちの時間やアクセスできるかできないかは違ってくると思います
しかし、Twitterをみていると「アクセスできない」といった声は比較的少ないように感じたので、やはり順番待ちシステムで緩和されているようですね
店舗販売は何時から?並ぶ時間はどのくらい?
店舗販売の時間は各店舗の営業開始時刻から販売が開始とされています。
オープン前から行列ができる店舗もあるようですよ!
皆さん、どのくらい前から並ばれているのでしょうか?
昨年の、スタバさくら2022の時の状況をみていきましょう!
7時オープン
おはようございます。カフェ待ちない。やや。並んでるさくらグッズ発売日なんだ?ダメだなスタバどこも混むね。
— めじろん (@mejiron8) February 16, 2022
7時開店の店舗では朝6時に並んでいる方もいたようです!
スタバ外まで並んでる‼︎なになに
— まめめ (@haruwa1212) February 16, 2022
開店時間後だと、かなり列ができているようですね!
グッズ目当てではない方にとっては、いつコーヒーが買えることやら・・・といった状況のようです。
8時オープン
5分前到着👍8時オープンでちょいちょい並んでる!#スタバ #さくら2022 pic.twitter.com/s7UNnnYovm
— よーちゃん🌙.*·̩͙ (@zgkuHYWDx009YkH) February 16, 2022
スタバ、開店15分前で6番目😨
今まで一番並んでる😨
みんな何目当てなんだろー😓
この3つは買いたい!!!
あと、10分。。。
頑張ります!!! pic.twitter.com/64APjCAN86— まな@げーむアカ♡ポケモン・あつ森♡ (@ramukunmama) February 16, 2022
店舗によっては、開店10~15分以上前に並んでおく必要がありそうですが、Twitterの情報をみると開店30分前だと安心できそうですね!
開店の早い店舗だと、並ぶ時間も早くなってしまうので、並ぶ人は比較的少ないかもしれません。逆に、開店時間が遅い店舗の方は並ぶ方が多くなる可能性が高そうですよね
また、スタバをはしごされる方もいるようですので、7時開店の店舗に行き、8時開店の店舗に並ばれる方もいるようですので、
並ぶなら7時台の店舗の方が狙い目かもしれませんね!
スタバのさくらグッズ、ベアリスタキャップがほしくて開店5分前に来たけど、もう既に5人並んでて、開くと同時に雪崩れ込んでグラスキャニスター瞬殺だた。3,4個あったのが、開始5分で全部無くなってた。
グラスキャニスター欲しいけど我慢だあ…
私はあとノートを買いに行く(収集癖)— なな (@candy7ob) February 16, 2022
店舗によっては、7時開店の店舗でも、瞬殺だったり・・
店舗によっても、混雑状況が異なると思いますので、お近くのスタバの2022年の混雑状況を確認してから並ばれて下さいね!
しかし、店舗販売の2日前にオンラインでの販売がありますので、今までの店舗販売よりはスムーズに購入されている方が多いようです!
スタバさくら2023グッズ販売期間はいつまで?
なくなり次第終了と思われますが、在庫は店舗によっても異なるので、店舗により違いは出ると思います
オンライン:2023年2月15日(水)~
店舗:2023年2月17日(金)~ |
昨年は第二弾が2月22日から販売開始されました!2023年も第二弾が発表されるかもしれませんね!
まとめ
今回は「スタバさくら2023グッズのオンラインは何時?店頭で並ぶ時間も」と題しまして、スタバの桜(さくら)2023グッズのオンライン販売や店舗販売の時間が何時からなのか?店頭に並ぶ時間について調査してみました!
オンライン販売は朝5時半~6時半の間から開始の可能性が高い
店頭で並ぶ時間は、遅くても30分前には並んでおいた方が良さそうです!(店舗によって混み具合は異なると思われます)
お目当てのさくらグッズ2023が手に入るといいですね
最後まで読んでいただきありがとうございました
コメントを残す