こんにちは、misakiです。
北京オリンピック、女子モーグルの日本代表の川村あんりさん!
10代という若さでオリンピックに出場されることや、メダル候補者とも言われていて、今とっても話題の方です!
その川村あんりさんのスキー板、どこのブランドやメーカーのものを使われているにか気になります!また、スキー板が高額?ともいわれていてスキー板の値段も気になっちゃいます!!
そこで今回は「川村あんり(モーグル)の板の値段は14万?ブランドやメーカーも調査!」と題しまして、女子モーグルの川村あんりさんのスキー板の値段やスキー板のブランドやメーカーについて調査していきたいと思います。
川村あんり(モーグル)の板の値段は14万?
川村あんりさんのスキー板の値段は板だけですと約10万程の値段になるようです。
多分一番下が川村あんりさんが使用されているものかと思われます。
画像引用元:https://idoneski.com/mrsg.html
スキー板はジュニアからモーグル上級者、モーグル競技用などと別れており、値段は板だけで7万~10万程の値段になるようです。
その中で川村あんりさんが使用されていると思われるモーグル競技用のスキー板(上の画像のもの)は税込価格92,400円になるようです。
約10万程ですね!!
また、スキー板にブーツを固定する器具(ビンディング)も必要になりますので、ビンディングが1万~4万程
ビンディングのみの値段が記載されていませんでしたが、
大体みなさん、板+ビンディングとセットで購入されることが多いのかセット価格で表示されていましたので、スキー板とセット価格を引いてビンディングの値段は1万~4万程と思われました。
ビルディングも合わせたセット価格ですと、一番高いもので税込価格137,500円!約14万!!という値段になるようです
結果として川村あんりさんが使用されているスキー板のハッキリとした値段はわかりませんでしたが、大体14万程するということが分かりました!
川村あんり(モーグル)の板のブランドやメーカーを調査!
川村あんりさんが使われているスキー板のブランドは「ID one(アイディー・ワン)」というブランドのようです!
画像引用元:http://snow365open.jugem.jp/?eid=5904
モーグル選手御用達のブランドのようで、他の選手も「ID one(アイディー・ワン)」が目立ちます!
ミック選手と堀島行真選手⇩
画像引用元:http://snow365open.jugem.jp/?day=20220116
北京オリンピック日本代表の男子モーグル堀島行真選手もこの「ID one(アイディー・ワン)」を使用されているようですね!
この「ID one(アイディー・ワン)」というブランドは2014年のソチオリンピック頃から、モーグルやフリースタイルスキーの選手の間で使用されるようになったスキー板のブランドのようです!
「体から板までコントロールできている」という川村あんり選手!
【モーグル】川村あんり「体から板までコントロールできている」初挑戦の大舞台に自信あり(東スポWeb)#Yahooニュースhttps://t.co/O3tPiiivyu
— misaki (@misato12070522) February 4, 2022
メダルを獲得してほしいですね!
まとめ
今回は「川村あんり(モーグル)の板の値段は高額?ブランドやメーカーも調査!」と題しまして、女子モーグルの川村あんりさんのスキー板の値段やスキー板のブランドやメーカーについて調査していきました。
- スキー板の値段は画像から推測して約14万程かと思われます(ビルディングとセットの場合)
- スキー板のブランドは、「ID one(アイディー・ワン)」
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す