こんにちは、misakiです
2022年3月12日(土)にBTSのライブビューイング『PERMISSION TO DANCEON STAGE-SEOUL』が開催されますね!
1年5か月ぶりの公演とのことで、BTSファンも楽しみにされいると思います!
ライブビューイングは全国348館の映画館で開催です。
そこで気になるのは当選倍率!
しかも、映画館ということなので、どのくらいの当選確率になるのか?なんか予想しずらいですよね。
そこで今回は「BTSライブビューイング2022の当選確率がヤバい!先行と一般の倍率を比較!」と題しまして、BTSライブビューイング2022の当選確率や先行と一般の倍率について調査していきます!
個人調べですので、参考程度にご覧くださいね!
Contents
BTSライブビューイング2022の当選確率がヤバい!
BTS『PERMISSION TO DANCEON STAGE-SEOUL』ライブビューイングの当選確率については後日追記します!
BTSソウルコン ライブビューイング2022年の当選倍率は6.7倍という結果になりました!! |
なぜ、この倍率になったのか説明していきたいと思います!
2019年にBTSのライブビューイングが映画館で開催されています!
その時は、福岡での最終公演がライブビューイングされているのですが、今回は2019年を参考に今回の2022年BTSのライブビューイングの当選倍率を出していきたいと思います!
★BTSファンクラブ会員数
まず倍率をだすには、何人がチケットを応募したのかを知る必要があります。しかし、実際それを知ることはできません。
なので、当選倍率を出す場合、ファンクラブ会員数を元に計算していくのですが、BTSのファンクラブ会員数がヤバいことになっていました!!
2018年約30万人、2019年約45万人、2020年約51万人
2020年5月には60万台が発行されたんだとか!
なので2021年は想定で約70万人かと思われます!
ちなみに、BTS(JAPAN)公式Twitterのフォロワー数(BTS JAPAN OFFICIAL ):1277.2万人
この人数は日本の人口の10%程に匹敵するそうですよ!!
BTS本当にすごすぎる!!
次に映画館の座席数についてです!
★映画館の座席数
映画館は場所によって約500人入るスクリーンもあれば、約300人が最大の映画館もあり座席数が異なることが分かります。
また、どこのスクリーンで開催されるのか発表されていませんので、ハッキリとした座席数がわかりません。
そこで今回は当選倍率の数字を出すために、各映画館が300人入ると想定して倍率をだしていきたいと思います!
★当選倍率の計算
今回のBTSライブビューイングは全国348館で開催されますので、348館×300人=104,400人
104,400人がライブビューイングに参加できる計算になります。
そしてファンクラブ会員数と割ると当選倍率が出るのですが、ファンクラブ会員数は2022年3月現在でも増え続けている可能性が高いです
しかし、会員全員が応募するとは限らないので、少し減った人数の2021年の70万人(予想)で計算していきます。
70万人÷104,400人=6.7
ということで、BTSソウルコン ライブビューイング2022年の当選倍率は6.7倍という結果になりました!!
ちなみに2019年のライブビューイングだと映画館209館×300人=62,700人
ファンクラブ会員数は2019年は約45万人なので
2019年BTSライブビューイングの当選倍率は7.1倍という結果になりました。
今回は2019年のライブビューイングとは違って、映画館の数も209➡348とかなり数が増えています!
しかし、ファンもこの2~3年でかなり増加しているので、映画館が増えても高倍率には変わりなかったようです・・・
この倍率はあくまで予想です。
SNSを見ていると「今回はあきらめよう」など新型コロナの影響で断念する人もいたようでしたので、この倍率結果よりも低い可能性もあると思います。
参考程度に見ていただけると嬉しいです。
BTS『PERMISSION TO DANCEON STAGE-SEOUL』
ライブビューイング(先行)の当落発表は2022年3月5日15時からとなっています。 |
映画館一覧を確認しましたが、地域によっては開催が1か所だったり10か所以上だったりと色々でした。
沢山の映画館で開催される地域は、倍率が低くなるかも!も少し期待してしまいます。
しかし、映画館の数が多い地域はたぶん人口もかなり多い地域だと思われますので、逆にかなり倍率が高いのではないか?と思われます。
かといって、映画館が少ない地域が倍率が低くなるのか?といわれると、そうではないと思われます。
そんなに負担なく行ける距離だったら、「隣の県に行ってみよう」と考えませんか?
そうなると、近隣を狙った人もいると思われますので、地域ごとの映画館の数だけで高い低いとは言えそうにないですね。
また、現在コロナ禍で感染対策が必要となりますので、映画館の座席数が100%なのか?座席数を減らしての開催となるのか気になります。
現在のところ、そういった情報はありませんでしたが、映画館のHPで、このような注意事項の記載がありました。
各劇場ごとに感染症対策は異なる場合がございますので、ご来場の際は劇場HPを必ずご確認ください。
ライブビューイング開催時の座席稼働率につきましては、今後の情勢を踏まえ最新のガイドラインに従い決定いたします。
映画館により、座席間隔をあけてチケット販売を行う場合がございます。
今後の情勢に応じて変更となる場合や、各映画館で対応が異なる場合がございますので予めご了承ください |
2つは別々の映画館HPに記載されていた注意事項です。
現時点では、座席数についてハッキリしたことは発表されていません。
今後の感染状況等で変更になる場合もあること、また各映画館で対策は異なる。ということは分かりましたね!
ライブビューイングに参加できた方のみが、座席の状況を知ることが出来ると思われます!
しかし、映画館は1か所の映画館でも何か所かのスクリーンがあって、スクリーンごとに座席数も異なりますし、現在どのスクリーンで公演されるのか発表されていません
映画館の座席数は、一番大きいスクリーンで500人~300人程。(個人調べですので、多少異なるかもしれません。)
入場制限がかかっていなくても、かなり人数に限りがありますね!
今回のライブビューイングは中継での開催となっていますので、限られた人数しか映画館で見れないようです。
中継でなく録画であれば、何回も上映できるので、沢山の人が映画館で楽しめそうですが・・・
今回の当選倍率予想が皆さんの参考になれたら幸いです!
『PERMISSION TO DANCEON STAGE-SEOUL』
開催期間は2022年3月10日(木)12日(土)13日(日) この期間でライブビューイングが開催されるのは、3月12日(土)となっています |
もしも落選してしまっても、オンラインでの視聴もできます!!
みんなでBTSライブ楽しみましょう!!
BTSライブビューイング2022の先行と一般の倍率を比較!
BTSライブビューイングの先行と一般チケットの倍率を比較!とありますが、一般の方が倍率は高いと思われます!
先行当選倍率は6.7倍、一般チケット当選倍率は203倍!という結果になりました
※個人調べですので、参考程度にされてくださいね!
すごい驚愕の数字!!
でもBTSなら、ありえる数字かもしれません・・・。
では、一般当選倍率の計算方法について説明していきますね!
★一般チケット応募人数
先行では、FC会員数で計算しましたが、一般はFC会員以外も応募が可能となりますので、Twitterフォロワー数1277.2万人(BTS JAPAN OFFICIAL )で計算していきたいと思います!
しかし、Twitterフォロワーすべてが応募されるとは限りませんので1000万人が応募したと設定して計算していきます!
また、一般チケットはFC会員も応募が出来ますので、先行で落選してしまったFC会員も応募したと想定します。
今回のBTSライブビューイングは全国348館で開催されますので、348館×300人=104,400人
104,400人がライブビューイングに参加できる計算になりますが、先行チケットで何名が当選されたのかは分かっていません。
その為、参加できる人数の半分52,200人が先行で当選したとします。
FC会員数約70万人(2021年)-先行当選者52,200人=647,800人(先行落選)
Twitterフォロワー数1000万人+FC会員(落選者)647,800人=10,647,800人
合計で10,647,800人が一般応募したと想定して当選倍率を計算していきます
この人数だけでも、倍率がヤバそうなことがわかります・・・
★当選倍率の計算
先ほどもお伝えしたように、今回のBTSライブビューイングは全国348館で開催されますので、348館×300人=104,400人
104,400人がライブビューイングに参加できる計算になりますが、先行チケットで何名が当選されたのかは分かっていませんので、参加できる人数の半分52,200人が先行で当選したとします。
一般応募者数10,647,800人÷残りの参加人数52,200=203倍!
ということで、BTSソウルコン ライブビューイング2022年の先行当選倍率は6.7倍、一般チケット当選倍率は203倍!という結果になりました
当選倍率を上げるには?
当選倍率を上げるには、先行販売が重要となってきます!!
先ほどファンクラブ会員数で当選倍率を出しましたが、一般では先行で漏れた方も応募されると思われるので、ハッキリとした数字は分からないのですが、先行よりも一般の方が倍率が上がると予想されています!
先行販売でエントリーできるのはファンクラブ会員のみになっていますので、当選倍率を上げる為にはファンクラブに入会することをおススメします。
しかし、残念ながら現在はファンクラブ先行予約は終了していますので、今後も当選確率を少しでも上げるためにもファンクラブ会員に入られることをお勧めします!
もし、残念ながらファンクラブ先行販売で落選してしまった場合でも、次の一般販売のチャンスがあります!!
2回チャンスがあるのはファンクラブ会員の特権ですね!
BTSはとにかく、倍率が高いと思われます。
ファンクラブに入っても落選の可能性はありますが、一般のみで参加するよりも当選の確率は上がると思いますよ!!
また、チケットを購入されたことがある方が、すでにご存じかと思いますが
当選確率を上げる為には、複数購入する方が確実にと確率は上がるようです!!
※転売目的の複数購入はやめましょう!!
しかし、同じ住所・電話番号・名前での複数当選は難しいとされています。
複数購入される場合は、友達と協力して購入など工夫して購入されてみてはいかがでしょうか?
皆さんにチケットが当選しますように願っています!!
BTSライブビューイング2022当落結果
BTSライブビューイング2022当選者の声
当選結果については、当選結果が分かり次第すぐに追記したいと思います!
#BTSライブビューイング
#イオンシネマ綾川
当選できた〜🙌🏻💗
ぼっち初参戦だけど楽しむぞ!!
#アミボム まだですけど💦— らんちゅう (@vP75ONQJBfEccL2) March 6, 2022
当選したーー❤︎
抽選申し込み開始日前日に駆け込みでFC入会した🔰ARMY🔰
1人でドキドキ。。#bts#BTSライブビューイング #ライブビューイング#ライビュ
#PTD_ON_STAGE_SEOUL— くま (@mayumayuhoney82) March 6, 2022
ライブビューイング当選😍
当たったから発券ギリギリでいいと思ってたけど発券しないと席わからないんだわ🤣
みんなのツィーを見て今日気がついた😅あーよかった💕
ファンクラブの会員証もやっと届いたよ。映画館間違えないようにしないと😅#ライブビューイング#BTS pic.twitter.com/73orihKpeO— Terra🌹 (@Terraangel1013) March 6, 2022
ぞくぞくと当選のツイートが投稿されていました!
しかもファンクラブに入りたてで当選!すごい!
長年ファンクラブに入っていても落選続き、という方からは嘆きのツイートも・・・
BTSライブビューイング2022落選者の声
当選結果については、当選結果が分かり次第すぐに追記したいと思います!
去年くらいまでは楽勝で
落選なんてした事なかったのに
コロナ禍そんなにあみ増えたんか…
ライビュさえも当たらんくなったし😒#BTS#BTSライブビューイング #久々に見たご用意できませんでしたメール#army— あみ⁷ 💣💜 (@tata47jj) March 6, 2022
ライビュですら倍率高くて落選多数なの凄いな・・・😳
さすがBTS😅— R*E*I* (@rs16609080927) March 6, 2022
おはよう😊
ライビュ落選悲しいねぇ😭💦オンラインで堪能しようねぇ💜
今日もファイティン💜— setsuna (@BTS_new_ARMY) March 6, 2022
もしも落選してしまっても、オンラインでの視聴もできます!!
みんなでBTSライブ楽しみましょう!!
まとめ
今回は「BTSライブビューイング2022の当選確率がヤバい!先行と一般の倍率を比較!」と題しまして、BTSライブビューイング2022の当選確率や先行と一般の倍率について調査していきました。
個人調べですので、参考程度にご覧くださいね!
映画館のどこのスクリーンで開催されるのか発表され次第、当選確率を追記していきますので、よかったらまたblogみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
BTSのたまごっちも予約受付中です!!
コメントを残す