こんにちはmisakiです。
※2020年2月4日~ファンクラブ先行予約開始されました!!
11月30日に2020年のドームツアー開催決定が発表されました!!
SEKAI NO OWARIは、2020年でデビュー10周年!!
10周年を迎える2020年に、SEKAI NO OWARI DOME TOUR 2020 「Du Gara Di Du」が福岡から東京・名古屋・大阪の順で開催されます!!
そこで気になるのが、チケット予約について
現時点ではチケット予約・応募の日程などについての発表されていませんが、チケット取れるかな~?と心配ですよね。
この記事を読まれている方の中のは落選経験のある方もいらっしゃるかもしれません。
チケット絶対ゲットしたいですよね!!
そこで今回は、セカオワライブ2020当選倍率と当落結果は?先行販売と一般販売の比較についてご紹介していきたいと思います。
Contents
セカオワライブ2020当選倍率
セカオワのドームツアーの申し込みいつかな😌
早く発表してくれないかなぁ😆— じゅんこ@EARTH (@junko0528orange) December 8, 2019
セカオワ ドームツアーDuGaraDiDuの先行いつ始まると思いますか? pic.twitter.com/WykycVV1b0
— Front_Forest🌏🔚~Du Gara Di Du東京ドーム絶対行きます~ (@ff_forest_1013) December 6, 2019
2020年のセカオワドームツアー開催決定が発表されましたが、開催場所・日時以外はまだ発表されていません。待ち遠しいですよね~
さて!それではセカオワライブ2020の当選倍率について、ファンクラブ会員数と会場の収容人数から調べてみたいと思います。
<会場の収容人数>
・福岡ヤフオク!ドーム
収容人数:38,500人
1日のみ
・東京ドーム
収容人数:55,000人
2日間
総収容人数:55,000人×2日=110,000人
・ナゴヤドーム
収容人数:46,692人
1日のみ
・京セラドーム
収容人数:55,000人
1日のみ
となっています。
セカオワのファンクラブ会員数は残念ながら非公開。
そこで今回は、前回の2019年全国ツアーの動員数をもとに倍率を予想してみます。
2019年の全国ツアー”SEKAI NO OWARI TOUR 2019 The Colors”では28万人を動員されています。
今回は地方での開催はなく4か所でのドームツアーになりますので、申し込まれる方も前回のツアーより多くなる可能性は高いかもしれません。
前回のツアーが28万人なので、少し多めの30万人がチケットを申し込んだ場合を考えてみます。
1人2枚申し込んだとすると・・・約60万枚ですね。
60万枚÷総動員数約25万人=2.4
ということで、セカオワライブ2020のチケット当選倍率予想は2.4倍!!
しかし、この結果はあくまで予想でしかありません。
また、倍率はツアー開催日にも影響があるようで、休日よりも平日の方が倍率は下がると言われています。
このことを踏まえて、チケット予約をされるようにしてみて下さいね!!
※2020年2月4日にファンクラブ先行予約開始されました!!
今回のドームツアーは開催地が4か所なので当然倍率は予想をはるかに超える可能性大かと思われます!!
この記事をご覧になっている皆さまが当選しますように・・・。
セカオワライブ2020当落結果
当選結果については、まだチケットの予約時期も未定なので、当選結果が分かり次第すぐに追記したいと思います!
もうドームツアーが発表されてから、皆さん待ちきれない様子がわかりますね!!
セカオワライブ2020先行と一般で比較
チケットには先行と一般の販売がありますが、どちらで購入した方が当選確率が高いのでしょうか?
セカオワ落選した 、、
なんなの倍率高すぎる ←FC先行から全部やってるけど
全部落選してる w w w w w w w— SATooooMI (@0927satomi) January 21, 2016
“@dusnoxxx: まってセカオワSNOWSなのに土曜落選wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww”
セカオワ、落選するんや笑
— あやのん (@0208_ayanon) July 12, 2014
2017年の倍率データによると・・・
先行販売 の倍率は約2~4倍
一般販売 の倍率は約8~10倍 という結果です。
この結果をみてもわかるように、圧倒的に先行販売のほうが倍率が低いのがわかります。
当選倍率を上げるには、先行販売が重要です!!
しかし、先行販売でエントリーできるのはファンクラブ会員のみになっていますので、当選倍率を上げる為にはファンクラブに入会することをおススメします。
※2020年2月4日~ファンクラブ先行予約開始されました!!
ファンクラブ入ってないから先行予約できない・・・と諦めているあなた!!!
まだ今からでも間に合います!!
まずは、ファンクラブの紹介からしていきますね。
ファンクラブについて
ファンクラブには2種類
・R.A.I.N.S
会費:年会費 5800円(税込)
・S.N.O.W.S
会費:月額会費 300円(税込)
それぞれ特典・会費が違うようなので、ご自身で特典等を確認されてから入会されて下さいね。
ファンクラブサイトはこちら
今からファンクラブに入会しても、先行予約は間に合います!!
まだ入会されていない方は、下記の方法で入会し先行予約することが可能となっています!!
<S.N.O.W.S>に入会される場合
チケット先行予約期間中に新規で入会すれば、先行予約に申し込むことが可能となります。
<R.A.I.N.S>に入会される場合
・コンビニ・Pay-easy➡2020年2月25日(火)中に入会(支払い)が完了している方
・クレジットカード決済➡2020年2月26日(水)中に入会(支払い)が完了している方。
となっています!!
もし、残念ながら先行販売で落選してしまった場合でも、次の一般販売のチャンスもあります!!
2回チャンスがあるのはファンクラブ会員の特権です!
今回は地方公演はなく、福岡・東京・名古屋・大阪でのドームツアーとなっていますので、倍率も高くなることが予測されます。
ファンクラブに入っても落選の可能性はありますが、一般のみで参加するよりも当選の確率は上がると思いますよ!!
また、チケットを購入されたことがある方が、すでにご存じかと思いますが
当選確率を上げる為には、複数購入する方が確実にと確率は上がります!!
しかし、同じ住所・電話番号・名前での複数当選は難しいとされています。
複数購入される場合は、友達と協力して購入など工夫して購入されてみてはいかがでしょうか?
皆さんにチケットが当選しますように願っています!!
セカオワライブ2020FC先行はいつから?一般も
※2020年2月4日~ファンクラブ先行予約開始されました!!
○ファンクラブチケット先行 受付期間
2020年2月4日(火)18:00~2月27日(木)23:59
○結果発表
2020年3月6日(金)18:00頃(予定)
○支払い期限
2020年3月10日(火)23:59まで
と発表されました。
今までのライブチケットの流れでは、
FC先行チケット受付期間は大体ツアー開始の4か月前から1か月間
一般販売は2週間前からとなっていますので
今回は・・・春頃かな?と予想していましたが
ツアーが9月で、今回のFC先行受付が2月~開始なので、半年以上前からの受付開始となりました。
なので、一般はもう少し早くなるのかな・・・?
あくまで、予想ですが、一般は夏頃?かもしれませんね。
新しい情報が入り次第、追記していきたいと思います。
セカオワライブ2020スケジュール
※2020年2月4日に開演時間が発表されました。
福岡:2020年9月5日(土)
会場:福岡ヤフオク!ドーム
open:16:00
start:18:00
東京:2020年9月9日(水)・10日(木)
会場:東京ドーム
open:16:00
start:18:00
名古屋:2020年9月13日(日)
会場:ナゴヤドーム
open:15:00
start:17:00
大阪:2020年9月17日(木)
会場:京セラドーム大阪
open:17:00
start:19:00
まとめ
今回は、セカオワライブ2020当選倍率と当落結果は?先行販売と一般販売の比較についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
まだ、チケットの詳しい内容が発表されていないので、ファンの方は発表が待ち遠しいかと思います。
とにかく、当選倍率を上げるには、FCに入会して当選倍率を上げる!平日開催のツアーが倍率は低い。所が狙い目かと予想します。
しかし、今回のドームツアーは開催地が4か所なので当然倍率は予想をはるかに超える可能性大かと思われます!!
万全の態勢で挑みましょう!!
この記事をご覧いただいている皆さまが当選しますように!!
今回の記事が参考になれば嬉しいです。
次回もmisaki♡Happy.C blogでお会いしましょう。
こちらも合わせてご覧ください⇩
コメントを残す