こんにちは、misakiです
キンプリの初のドームツアー:King&Prince First DOME TOUR 2022が開催されることが発表されました!
初のドームツアー開催ということもあって、ファンの皆さんは興奮されていることと思います!!
ドームツアー発表後、SNSでは「待ってました!」「初のドームツアー楽しみ」「やっとキンプリに会える」といった声がぞくぞくと上がっていました♥
さて、そこで気になるのがキンプリライブ2022の当選倍率!
今回はこれまで以上に倍率が高くなることが予想されますので、当落結果のやばいのではないかと言われているんです!!
そこで今回は「キンプリライブ2022当選倍率と当落結果がヤバい!先行と一般も比較」と題しまして、キンプリライブ2022の当選倍率についてや先行と一般の当落結果を比較していきたいと思います!
Contents
キンプリライブ2022の当選倍率を予想
キンプリライブ2022のチケット当選倍率は『0.8~5.3倍』という結果になりました。 |
当選倍率は「応募者数(チケット申込数)÷収容人数(キャパ)」で計算していきますが、数字だけみても良く分かりにくいですよね。
なので、当選倍率をどのように出していったのか説明していきます。
※応募者数(チケット申込数)は、実際の応募者数はわかりませんので、King&Princeのファンクラブ会員数を元に計算していきます。
キンプリライブ2022チケット応募者数
1人2~4枚申し込んだとして、それぞれ計算してみます。
キンプリのファンクラブ会員数は正式には公表されていませんが、2022年1月時点で75万4000人といわれています。(1位の嵐はFC会員数300人超え!更にびっくり!!)
が!こんなツイートを発見しました!
ファンクラブ申込完了
23:16現在、78万台でした#KingandPrince#キンプリ— chan (@chan44513707) February 15, 2022
78万人!?約1か月で約3万人程増えてますね。
さすがキンプリ、勢いがすごい・・・
しかし、ファンクラブ会員全てが応募するわけではないと思いますので、今回の計算には1月に予想されていたファンクラブ会員数75万人で計算していきます。
申込割合 | チケット2枚購入 | チケット3枚購入 | チケット4枚購入 |
FC会員の9割 | 1,350,000 | 2,025,000 | 2,700,000 |
FC会員の8割 | 1,200,000 | 1,800,000 | 2,400,000 |
FC会員の7割 | 1,050,000 | 1,575,000 | 2,100,000 |
FC会員の6割 | 900,000 | 1,350,000 | 1,800,000 |
FC会員の5割 | 750,000 | 1,125,000 | 1,500,000 |
FC会員の4割 | 600,000 | 900,000 | 1,200,000 |
FC会員の3割 | 450,000 | 675,000 | 900,000 |
という結果になりました。
キンプリライブ2022の収容人数(キャパ)は?
キンプリライブ2022(King&Prince First DOME TOUR 2022)の収容人数(キャパ)は総動員数『506,384人』
<King&Prince First DOME TOUR 2022>
・東京:東京ドーム 収容人数:55,000人×3日=総収容人数:165.000人 ・大阪:京セラドーム大阪 収容人数:55,000人×3日=総収容人数:165.000人 ・愛知:バンテリンドーム ナゴヤ(ナゴヤドーム) 収容人数:49,692人×2日=総収容人数:99.384人 ・福岡:福岡PayPayドーム 収容人数:38,500人×2日=総収容人数:77,000人 |
総動員数『506,384人』がチケットを手に入れることができる予想となります。
新型コロナの影響で、ライブやイベントの収容人数が制限されていましたが、現在は感染対策を行った上での開催であれば、以前ほど厳しい制限かかってはいないように感じます。
例えば、最近のライブでは「あいみょん」のライブが2022年4月から開催されるのですが、「あいみょん」のライブはキャパシティ100%で開催することを公式サイトで公表されていました。
今回のキンプリライブ2022は、キャパシティが100%なのか、感染対策で制限があるのかは分かっていません。
しかし、今の感じですとキンプリライブ2022も感染対策をしっかり行った上でキャパシティ100%で開催されるかもしれませんね!
キンプリライブ2022の当選倍率
セカオワライブ2021の当選倍率を先ほどの計算式に当てはめて計算していくと、当選倍率は『0.8~5.3倍』となりました。
申込割合 | チケット2枚の倍率 | チケット3枚の倍率 | チケット4枚の倍率 |
FC会員の9割 | 2.6 | 3.9 | 5.3 |
FC会員の8割 | 2.3 | 3.5 | 4.7 |
FC会員の7割 | 2.0 | 3.1 | 4.1 |
FC会員の6割 | 1.7 | 2.6 | 3.5 |
FC会員の5割 | 1.4 | 2.2 | 2.9 |
FC会員の4割 | 1.1 | 1.7 | 2.3 |
FC会員の3割 | 0.8 | 1.3 | 1.7 |
倍率はツアー開催日にも影響があるようで、休日よりも平日の方が倍率は下がると言われています。
今回のキンプリライブは初のドームツアー!!ということでかなりの倍率が予想されます!
<結果>
|
ただ、この内容はあくまで予想なので、今回応募される方は参考程度にご覧いただけると嬉しいです。
皆さんがチケット当選できますように!!
キンプリライブ2022先行と一般で比較
チケットには先行と一般の販売がありますが、どちらで購入した方が当選確率が高いのでしょうか?
当選倍率を上げるには、先行販売が重要となってきます!!
先ほどファンクラブ会員数で当選倍率を出しましたが、一般では先行で漏れた方も応募されると思われるので、ハッキリとした数字は分からないのですが、先行よりも一般の方が倍率が上がると予想されています!
先行販売でエントリーできるのはファンクラブ会員のみになっていますので、当選倍率を上げる為にはファンクラブに入会することをおススメします。
ファンクラブ入ってないから先行予約できない・・・と諦めているあなた!!!
まだ今からでも間に合います!!
★キンプリファンクラブ入会はこちら
もし、残念ながら先行販売で落選してしまった場合でも、次の一般販売のチャンスがあります!!
2回チャンスがあるのはファンクラブ会員の特権ですね!
キンプリは初のドームツアーでもあり、倍率が高くなることが予測されます。
ファンクラブに入っても落選の可能性はありますが、一般のみで参加するよりも当選の確率は上がると思いますよ!!
また、チケットを購入されたことがある方が、すでにご存じかと思いますが
当選確率を上げる為には、複数購入する方が確実にと確率は上がるようです!!
※転売目的の複数購入はやめましょう!!
しかし、同じ住所・電話番号・名前での複数当選は難しいとされています。
複数購入される場合は、友達と協力して購入など工夫して購入されてみてはいかがでしょうか?
皆さんにチケットが当選しますように願っています!!
キンプリライブ2022当落結果
今回もかなりやばいことになっています!
今回のドームツアー規模について、こんなふうに言われている方がいらっしゃいました
キンプリドームとか言いつつ実はこの規模説、まじ当たらん #キンプリ当落
#KP_FirstDOME_Mr pic.twitter.com/zhNTXnMht8— (@Sakura48407305) March 11, 2022
このツイートでも、なかなか当選しない。ということが分かりますね・・・
キンプリライブ2022当選者の声
当選結果については、当選結果が分かり次第すぐに追記したいと思います!
4年間キンプリに会うチャンスがあれば片っ端から申し込んで、1つも当選しなくて、何公演も入ってる人をみては苦しくなってを繰り返してきて、厳しさを知って、好きなのに見るのがつらい時期を何度も経験してそれでも応援することをやめられなくて今回初ドームやっと初当選しました#キンプリ当落
— ひ(箱) (@kpkp523h) March 11, 2022
え!?ほんとに!?携帯壊れてない!?#キンプリ当落 pic.twitter.com/kqyO6xYgss
— こ う め (@23kum_) March 11, 2022
神様、紫耀くんありがとうございます
大好きな人にやっと会える、、
どうか、本当に行きたい人、本気でKing&Princeが大好きな人が会えますように︎︎︎︎
#キンプリ当落 pic.twitter.com/j8j8D3hkva— 紫耀くんに本気で恋をした。 (@hrn97_irf_il) March 11, 2022
お母さんの名義強すぎる
ドームだー!!!#キンプリ #キンプリ当落 pic.twitter.com/nRzgVeQ36Y— yn (@l999kaipi) March 11, 2022
キンプリライブ落選者の声
キンプリ当選3年ぶり!とか言ってる人いていいなあ!って思うけど、私の友達デビューの時から毎回応募してるけど今回も当たってなくてほんまにやばい笑笑笑笑
こーれはキツい。
5年ずっと当たってない人ほかにもいるんかな#キンプリ当落— ぼんっ☁️ (@U38mm6) March 11, 2022
ドームで当たんなかったらいつ会えるの#キンプリ当落 pic.twitter.com/bqzSwIu85R
— みみ (@egTZPK4FH4pYvQI) March 11, 2022
自名義弱すぎて悲しいんだけど、同じ人いるよね…?私だけじゃないよね…?
#キンプリ当落 #KP_FirstDOME_Mr— あーちゃん (@show_kp_aachan) March 11, 2022
(ぜーんぶ落ちた) #キンプリ当落 pic.twitter.com/tsaUVq4VVb
— ぷー (@kaisanotk) March 11, 2022
何年も頑張っても落選続きの方もいらっしゃれば、やっと当選できた!という方もいました。
また名義によっても違うのか、名義についても言われていましたよ!
キンプリライブ2022ドームツアー日程
➡ツアースケジュールやチケットについてはツアー特設サイトをチェックされてくださいね!
<King&Prince First DOME TOUR 2022>
・福岡:福岡PayPayドーム 2022年4月2日(土)~4月3日(日) ・大阪:京セラドーム大阪 2022年4月8日(金)~4月10日(日) ・東京:東京ドーム 2022年4月16日(土)~4月18日(月) ・愛知:バンテリンドーム ナゴヤ(ナゴヤドーム) 2022年5月14日(土)~5月15日(日) |
開演時間はすべて18時からとなっています。(時間の変更がある場合もありますので、詳しくは公式サイトで確認されてください!)
キンプリライブ2022ドームツアー チケット情報
チケット料金:FC料金 7,500(税込)一般料金 8,000(税込)
FCチケットの申し込みが2022年2月15日から開始されているようです!
|
ファンクラブの先行予約は2022年2月14日で終了しています。
一般チケット予約については、まだ発表されていませんので、発表され次第追記していきます!
まとめ
今回は「キンプリライブ2022当選倍率と当落結果がヤバい!先行と一般も比較」と題しまして、キンプリライブ2022の当選倍率についてや先行と一般の当落結果を比較していきました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す