こんにちはmisakiです。
11月に入り、子供と外で遊ぶ時間が短くなってきました。(笑)
寒いと子供は変わらず外に出たがりますが、大人は・・寒くてできれば外に出たくないって方多いのではないでしょうか?
子供は風の子!!とはいいますが、一緒に行く大人は寒さとの戦いです。
そんな時は、室内で子供も楽しめて、大人も楽しめる(寒さもしのげる)科学館!!
日立シビックセンターは、科学や宇宙について知ることができる場所で、色んな体験などのイベントもあるので、子供達に人気の施設なんですよ!
今回は、日立シビックセンターの食事場所と駐車場について、また2019イルミネーション情報についてご紹介していきたいと思います。
日立シビックセンターの食事場所は?
日立シビックセンターに食事する場所はあるのか、探してみましたが食事する場所はないようです。
しかし、日立シビックセンターは駅の近くでもあり、周辺は飲食店が沢山あるようですよ。
時間帯によっては混雑する可能性もありますので、予約しておくのも良いかもしれませんね。
お店によっては時間帯によって予約が出来ない所もあるかもしれないので、事前にお問い合わせしたほうが良いと思います。
日立シビックセンターの駐車場は?
日立シビックセンターには、地下駐車場(自走式)があります。
収容台数:255台
営業時間:1月1日を除く毎日営業
利用時間:AM7時~PM10時30分
利用料金:利用時間内は無料!!
超過使用料:30分毎に100円
宿泊駐車:PM10時30分~AM7:00までの利用で1100円
入庫車両制限:長さ 5m以下、車幅 1.95m以下、車高 2.2m以下、総重量 2.0t以下、最低地上高 15cm以上 となっていますので、駐車場をご利用の際は、自分の車が駐車できるのか確認が必要です。
駐車場は無料って、すうごくありがたいですよね。
駐車場からは、日立シビックセンター・商店街へ連絡通路があるそうなので、ご利用下さい。
ちなみに、日立シビックセンターを利用されない場合でも駐車場の利用は可能のようですが、料金が違います。
利用料金:入場後1時間無料、以降30分毎に100円 となっています。
日立シビックセンターイルミネーション2019
毎年クリスマスの時期に、日立シビックセンターではイルミネーションの点灯や、色んなイベントが開催されているんです!
毎年テーマがあり、今年は「~ヒカリ 咲く ヒタチ~」がテーマとなっていて、お花のイルミネーションが見られるかも・・・。
画像引用元:日立シビックセンターHPより
今年の開催期間は、2019年11月23日~2020年1月19日のようです。
では詳しいイベント内容等について、お伝えしていきますね。
開催期間:2019年11月23日(土・祝)~2020年1月19日(日)
開催時間:17:00~22:00
※2019年12月24(火)・12月31日(火)は翌日1:00まで
会場:日立シビックセンター 新都市広場
日立駅前広場
料金:観覧無料
点灯式:2019年11月23日(土・祝)16:30~
※出演は水戸市出身のシンガーソングライター:石崎ひゅーい さん、日立市立多賀中学校吹奏楽部 が出演されます。
イベント:
○ひたちクリスマスマーケット2019
2019年11月23日(土・祝)、11月24日(日)11:00~18:30
○シャボンボヤージュ
2019年11月23日(土・祝)~2020年1月19日(日)17:00~(15分程度)※毎週土日・祝日
12月28日(土)~1月4日(土)は開催されません!!
○クリスマスコンサート
2019年12月21(土)17:00~
市内音楽愛好家たちによる合唱コンサートがあります。
出演:シャイニングスター合唱団
【~12/25(火)】Hitachi Starlight Illumination 2018(ヒタチスターライトイルミネーション)開催中✨日立シビックセンター新都市広場を個性的なイルミネーションが彩ります!!広場石段や中央ツリーにはプロジェクションマッピングの演出も😍https://t.co/eNiHftrtdX pic.twitter.com/JoPXpKlauR
— 観光いばらき (@kanko_ibaraki) December 13, 2018
日立シビックセンターのHitachi Starlight Illumination 2018へ
日立駅前の広場がイルミネーションで彩られています✴️
会場にいるみんなが楽しそうにしててほっこりしました😄✨
12/25クリスマスまでの開催です🎅🎄#茨城県 #日立市 #シビックセンター #イルミネーション pic.twitter.com/X1danFpY85
— おっつー (@otsu_ibaraki) December 24, 2018
日立シビックセンター入館料
幼児までは無料です
○科学館入館料
小中学生・65歳以上・障害者:320円
大人(高校生以上):530円
○セット料金(科学館+天球劇場)
小中学生・65歳以上・障害者:400円
大人(高校生以上):800円
○年間パスポート(購入から1年間有効)
大人:2000円
子供:1000円
※2019年11月現在では販売を一時中止中のようです。
日立シビックセンター場所
日立駅を出ると目の前に球体が見えますので、すごくわかりやすいです。
徒歩3分!!
電話:0294-24-7711
まとめ
今回の日立シビックセンターに食事場所と駐車場について、2019イルミネーションについてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
施設内には飲食店はありませんでしたが、近くには沢山の飲食店があります。
科学館は再入場することも可能ですので、近くでお食事をしてから、また戻ってくることが出来ますね。
また、駐車場も施設利用者は無料ですので時間も気にせずに楽しめそうです。
イルミネーションも毎年人気なようですので、皆さんぜひ行かれてみて下さいね。
今回のブログが皆さんのお役に立てれば嬉しいです。
また次回misaki♡Happy.C blogでお会いしましょう。
さようなら。
コメントを残す