こんにちはmisakiです。
お正月も終わり、もうすぐバレンタイン♡
今年のバレンタインデーは2020年2月14日(金)!!
毎年、バレンタインチョコってどれにしようか悩みますよね~
大切な人へ渡すチョコ、自分へのご褒美のチョコだったり・・・渡す相手によって、どこでチョコを買うかも変わってくると思います。
そしてバレンタインシーズンになると、いつも見かけないようなチョコなどもあって、どれが良いのか分からなくなっちゃいますよね。
今回、私が気になったチョコレートがマダムドリュックというお店!!
2019年に京都に1号店がオープンし、その後東京に2号店がオープンとなっている、新しいお店なんですが、皆さんご存知でしたか?
このお店は、「死ぬまでに行きたい1000の場所」でチョコレート店として世界で唯一選ばれたそうです!!
ちょっと高級感漂う感じのお店となっていますが、バレンタインという特別な日だからこそ、こういったお店のチョコを買うのも良いですよね~
そこで今回は、「バレンタイン2020マダムドリュックの通販は?種類と値段や口コミも」と題しまして、
もうすぐバレンタインということで、マダムドリュックのチョコレートについてご紹介していきたいと思います。
マダムドリュックの通販は?
マダムドリュックは、通販で購入可能です。
購入できるサイトは、こちらになります。⇩
マダムドリュックは2019年2月に日本初出店!京都1号店がオープン!!
そして同じ年の10月に東京に2号店がオープンしました!
まだ、日本には2店舗しかないんです。
なので、店舗で購入出来ない方は、ぜひ通販を利用されてみて下さいね!!
マダムドリュックの種類と値段
マダムドリュックとは?
まず、マダムドリュックとはベルギー・ブリュッセルにて「Mary(マリー)」という名前で1919年に創業。
創業当時から今日の国王まで、ずっと王室御用達という実力派のショコラトリーなんです!!
なぜ、「Mary」という名前ではないのかというと、日本にはすでに「Mary」という名前のお店があった為、日本で販売するときは「マダムドリュック」と名前を変更されているそうです。
ちなみに、「マダムドリュック」は最初にこのチョコレートを作った人の名前なんだそうです。
種類
♡人気はロジーンボックス!
このデザインはマダムドリュックの象徴的なデザインのパッケージ。創業者がデザインした1940年代のものを復刻したパッケージとなっており、ベルギーでも愛され続けています。
○Rosine verte ¥2.160(4個入り)
画像引用元:https://madamedelluc.jp/online/
○Rosine ¥4.320(8個入り)
画像引用元:https://madamedelluc.jp/online/
○Rosine rose ¥8.100(15個入り)
画像引用元:https://madamedelluc.jp/online/
○Evening chic ¥10.260(20個入り)
画像引用元:https://madamedelluc.jp/online/
○Glamour ¥10.260(20個入り)
画像引用元:https://madamedelluc.jp/online/
○Eternity ¥8.532(16個入り)
画像引用元:https://madamedelluc.jp/online/
ベルギー王室御用達の証である紋章が施されたボックスとなっています。
○Ballotin 250 ¥8.424(16個入り)
※上中下の3段になっています。
画像引用元:https://madamedelluc.jp/online/
○Ballotin 500 ¥15.120(32個入り)
※上中下の3段になっています。
画像引用元:https://madamedelluc.jp/online/
○Réglette ¥3.240(6個入り)
画像引用元:https://madamedelluc.jp/online/
○Marrons glaces(マロングラッセ) ¥3.240(6個入り)
画像引用元:https://madamedelluc.jp/online/
○Orangettes (オランジェット) ¥3.240
オレンジピールをダークチョコでコーティング
画像引用元:https://madamedelluc.jp/online/
○6 Fruits de Nice ¥2.700
果汁50%のパイナップル・チェリー・イチゴ・オレンジ・洋ナシ・プラムの6種類のフルーツゼリーが入っています。
画像引用元:https://madamedelluc.jp/online/
○Pulpes de fruits ¥3.564
果汁60%のアプリコット・パイナップル・キウイ・イチゴ・ラズベリー・カシスの6種類のフルーツゼリーが入っています。
画像引用元:https://madamedelluc.jp/online/
○Furoshiki ¥2.160
画像引用元:https://madamedelluc.jp/online/
とにかく、デザインが可愛いですよね!!
女性は、この外見でも興味を持たれる方多いのではないでしょうか?
チョコ以外にもゼリーなどがあり、可愛いしおいしそうですね!!
詳しい内容はマダムドリュックをご覧ください。
店舗限定商品も!
マダムドリュック ニューオータニ店限定商品・国内先行販売商品がこれ!!
○ミスマリースゥイートハート ¥8.000
画像引用元:https://harapeco.news/madamedelluc/
様々な国(ウガンダ・ベトナム・メキシコ・ベネズエラ・コスタリカ)のカカオを使った、本格的チョコレートタブレットの5枚セットです。
それぞれの国のカカオの味が楽しめますよ。
○トリュフチョコレート (全6種類) 2個入り1.000円~
3種類のトリュフチョコレート、ノイスチン・トラフェット・フォーティブは国内ではニューオータ二店限定販売
トリュフ ココ・トリュフ アメール・アマンディーヌの3種はニューオータニ店で国内先行販売です。
マダムドリュックの口コミ
マダムドリュックはバレンタインフェアで一番に買ったのだけど、とっても美味しかった😋パッケージもなんとも可愛いし!
— さと乃 (@__st_n___) February 8, 2019
バレンタインは絶対にマダムドリュック渡したい
— ゆば (@yuba__chan) December 11, 2019
【2/9 OPEN マダムドリュック】
ベルギー王室ご用達のチョコレートのお店が京都祇園にオープン。日本に初上陸です!
パッケージがかわいすぎるので、バレンタインにもぴったり🍫💓
📍 京都市東山区上弁天町435-1
🚃最寄り 祇園四条駅 pic.twitter.com/5J4wF1xOEG— なぎ 💐 (@hmgcnagi) February 8, 2019
やはり、見た目の可愛さもですが、味は言う事ないようですね!!さすが、王室御用達です!!
ぜひ食べてみたいです♡
日本にオープンしたばかりということもあり、今年のバレンタインはマダムドリュックを購入される方が増えるのではないでしょうか?
マダムドリュック店舗(日本)
○京都
京都祇園店
画像引用元:https://www.google.com/url?sa=i&source=images&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwjwzf_XmojnAhVGyosBHSo_CA0QjB16BAgBEAM&url=http%3A%2F%2Fnews.livedoor.com%2Farticle%2Fimage_detail%2F15997158%2F%3Fimg_id%3D20114790&psig=AOvVaw349R4NauTDNUt2gpbmQrIU&ust=1579267129652007
○東京
ニューオータニ店(ガーデンタワーサンローゼ赤坂1F)
画像引用元:https://www.google.com/url?sa=i&source=images&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwjc1NHomojnAhXoxIsBHSasBDYQjB16BAgBEAM&url=https%3A%2F%2Fjapan.cnet.com%2Frelease%2F30382993%2F&psig=AOvVaw349R4NauTDNUt2gpbmQrIU&ust=1579267129652007
まとめ
今回は、「バレンタイン2020マダムドリュックの通販は?種類と値段や口コミも」と題しまして、
もうすぐバレンタインということで、マダムドリュックのチョコレートについてご紹介していきましたがいかがでしたか?
バレンタインは、大切な人に渡すも良し!自分へのご褒美に買うもよし!でバレンタインシーズンは沢山のチョコがお店に並びます。
今年は、ちょっと贅沢に美味しいマダムドリュックのチョコを購入されてはいかがでしょうか?
私も食べてみたくなりました~
皆さんにとって、素敵なバレンタインデーになりますように♡
今回の記事が皆さんの参考になれたら嬉しいです。
次回もmisaki ♡Happy.C blogでお会いしましょう!
さようなら。
コメントを残す